新英雄「兄妹の絆」ガチャまとめ[FEH]

新英雄召喚「兄妹の絆」

2月27日(月)、FEヒーローズで兄妹シリーズ第2弾の新英雄が参戦。

英雄召喚に、『聖戦の系譜』『トラキア776』『封印の剣』『暁の女神』から、兄・妹代表の英雄たちが★5ピックアップで登場しています。

また、外伝マップ「兄妹の絆」と、スペシャルミッションも配信されています。

【開催期間】

2017年2月27日 16:00 ~ 3月14日 15:59

「兄妹の絆」ガチャのピックアップ

名称 タイプ スキル(★5)
銀の貴公子
クレイン
・歩 勇者の弓+
氷華
鬼神の一撃3
切り返し3
ベグニオンの神使
サナキ
・歩 シムベリン【専】
一喝
相性激化3
攻撃の鼓舞3
雷神の右腕
ラインハルト
・騎 ダイムサンダ【専】
烈雷
待ち伏せ3
騎馬の紋章
青の魔道騎士
オルエン
・騎 ダイムサンダ【専】
引き戻し
明鏡の一撃3
騎盾の紋章
獅子王
エルトシャン
・騎 ミストルティン【専】
爆光
獅子奮迅3
切り込み
獅子王の妹姫
ラケシス
・歩 アブゾーブ+
リブロー+
大地の祝福
魔防の紋章3

「兄妹」をテーマにした新英雄が一挙6人登場しました。

『聖戦の系譜』から、ノディオンの若き王・エルトシャン。
その異母妹で、兄を敬愛するラケシス。

『トラキア776』からは、フリージ軍の魔法騎士・ラインハルト。
その妹で、兄を尊敬しながらも違う道(主人公側)を進むことになるオルエン。

『封印の剣』から、エトルリア王国の若い将軍・クレイン。
彼の妹は、「気ままな姫将軍 クラリーネ」(杖・騎馬)です。

『暁の女神』からは、10代前半の幼い皇帝・サナキ。
姉は、「○○○」(ネタバレのために伏せます)ですね。

クレインとラケシス以外は、専用武器スキル持ちです。

『聖戦』『トラキア』『封印』『暁』新英雄6人の詳細

銀の貴公子 クレイン

エトルリア王国の若き将軍。クラリーネの兄。
身分の違いを気にせず、皆と分け隔てなく接する。
(登場:『封印の剣』)

ファイアーエムブレム ヒーローズ

勇者の弓+
威力:7 射程:2

飛行特効
自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5

氷華

鬼神の一撃3

切り返し3

 

汎用武器スキルに「勇者の弓+」。
速さは落ちてしまいますが、自分から仕掛けた場合に2回連続で攻撃できます。

攻撃を高めるAスキル「鬼神の一撃3」との相性がとても良いです。

ベグニオンの神使 サナキ

ベグニオン帝国皇帝であり、女神の声を聴く神使。
幼いながらも為政者としての責務を果たす。
(登場:『暁の女神』)

ファイアーエムブレム ヒーローズ

シムベリン【専】
威力:14 射程:2

自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲1マスの味方の攻撃+4

一喝

相性激化3

攻撃の鼓舞3

 

専用武器に、攻撃したときに周囲の攻撃を強化する「シムベリン」を持っています。

Aスキルの「相性激化3」で斧・魔・竜などの緑ユニットに強い一方、青ユニットに弱いので使用する際には注意が必要です。

雷神の右腕 ラインハルト

フリージ軍の魔道騎士で、オルエンの兄。
優れた人格者であり、妹の良き理解者。
(登場:『トラキア776』)

ファイアーエムブレム ヒーローズ

ダイムサンダ【専】
威力:9 射程:2

自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5

烈雷[新]
発動カウント:4

自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に(自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ

待ち伏せ3

騎刃の紋章[新]

周囲2マスの味方騎馬は、戦闘中、攻撃、速さ+4

 

専用武器スキルは、2回連続攻撃が強力な「ダイムサンダ」です。

また、複数範囲にダメージを与えるマップ奥義「烈雷」も習得。
奥義が発動するときには、かなりの大ダメージを与えることができます。

Cスキルは、騎馬ユニット限定で効果がある「騎刃の紋章」。
近くにいる味方の攻撃と速さを高めることができます。

青の魔道騎士 オルエン

フリージ軍の魔道騎士で、ラインハルトの妹。
自分の信じる正義のため、尊敬する兄と袂を分かつ。
(登場:『トラキア776』)

ファイアーエムブレム ヒーローズ

ダイムサンダ【専】
威力:9 射程:2

自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5

引き戻し

明鏡の一撃3

騎盾の紋章

 

こちらも専用武器「ダイムサンダ」もち。
自身では奥義を持たないので、攻撃性能はそこまで高くはありません。

Cスキルは「騎盾の紋章」は、周囲の騎馬の防御面を強くする効果です。

獅子王 エルトシャン

ノディオン王であり、ラケシスの兄。
魔剣【ミストルティン】を手に、主君への忠義を貫く。
(登場:『聖戦の系譜』)

ファイアーエムブレム ヒーローズ

ミストルティン【専】
威力:16 射程:1

奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

爆光

獅子奮迅3

切り込み

 

専用武器に、奥義が発動しやすい「ミストルティン」を持っています。

広範囲に効果のあるマップ奥義「爆光」の発動カウントを、4→3に減らすことができます。

Aスキルの「獅子奮迅3」でステータスを底上げ。
Bスキルの「切り込み」では、相手との位置を入れ替えるなど、少しくせのあるユニットです。

獅子王の妹姫 ラケシス

ノディオン王家の王女で、エルトシャンの妹。
兄を尊敬しており、兄以外の男性には興味がない。
(登場:『聖戦の系譜』)

ファイアーエムブレム ヒーローズ

アブゾーブ+
威力:7 射程:2

与えたダメージの50%回復
戦闘後に自分の周囲2マスの味方のHP7回復

リブロー+

大地の祝福

魔防の紋章3

 

汎用の武器スキル「アブゾーブ+」で、攻撃しながらも自分と周囲のHPを回復できます。

回復の補助スキルは、2距離の範囲をもつ「リブロー+」です。
使用時には、奥義「大地の祝福」の効果によって、味方の守備面を強化します。

外伝マップ2「兄妹の絆」

ノーマル

マップ 詳細
2―3
獅子王と妹
スタミナ:9/LV:18
 獅子王 エルトシャン
 ランスナイト
 アクスナイト
 獅子王の妹姫 ラケシス
2―2
青雷の兄妹
スタミナ:6/LV:12
 アクスナイト
 レッドマージ
 雷神の右腕 ラインハルト
 青の魔導騎士 オルエン
2―1
兄と妹
スタミナ:6/LV:12
 銀の貴公子 クレイン
 ボウファイター
 ベグニオンの神使 サナキ
 グリーンマージ