
10月4日(金)、「フェーちゃんねる 2019.10.4」が配信されました。
番組の長さは約16分ほど。
新しい「比翼英雄」や収穫祭の超英雄たち、飛空城の休日の新設備、新イベント「偶像の天楼」などの情報が公開されました。
飛空城の休日 交流設備追加

次回のアップデートにて、飛空城での交流設備が2つ追加されます。
作物を育てる「畑」と、食材で料理をする「食堂」です。
畑

畑では、英雄たちと一緒に作物を育てることができます。

まず、「作物を植える」から植える作物を選びます。
- 麦 収穫数:6
- 葉野菜 収穫数:6
- かぼちゃ 収穫数:6 など
特に何かを消費することなく植えられるようです。

時間がたつと、畑から芽が出てきます。

次のシーズンになると植えた作物が完熟します。
実った作物をタップすることで、その作物を収穫できます。
左下の「まとめて収穫」をタップすると、全部収穫できそうですね。

また、毎シーズン開始時にフェーも食料を調達してきます。
- 高級肉×2
- 卵×9 など

畑で育てられるのは「作物」だけではありません。
能力値アップアイテムの「神竜の花」も植えることができます。
- 神竜の花・歩行 収穫数:5
- 神竜の花・重装 収穫数:5
- 神竜の花・騎馬 収穫数:5
- 神竜の花・飛行 収穫数:5
ただし、こちらは交流ポイントを60消費するようです。

作物は、種を植えた「次の次のシーズン」になると枯れてしまうので気をつけましょう。
食堂

食堂では、育てた作物を使って料理ができます。

料理に使う食材を選びます。
最初は2つのみで、最終的には4つまで解放。
3つ目は5種、4つ目は15種成功する必要があります。
そのほかに「隠し味」なんかもありますね。

「決定」をタップすると料理開始。
食材の組み合わせで、いろいろな料理が作れます。
- パンプキンタルト(かぼちゃ+麦)

料理の出来栄えによって、評価の★が獲得できます。
料理する英雄によって出来栄えが変わることはありません。

期間中に獲得した★の累計で「英雄の翼」がもらえます。
- ★30 ×600
- ★10 ×500
- ★3 ×400
合計で「英雄の翼×1500」ですね。
画像では「あと17日」とあるので、毎週のリセットではないようです。
収穫祭の超英雄

秋の収穫祭を祝う超英雄4人+αが登場します。

収穫祭の聖王女 ラーチェル
「聖魔の光石」から、ぐるぐるメガネと白衣を身に着けたラーチェルが参戦。

収穫祭の従者 ドズラ
同じく「聖魔の光石」から、ドズラが初参戦。
フランケンシュタインぽい?格好です。

暴食の収穫祭 イレース
「蒼炎の軌跡」からは、初登場のイレース。
吸血鬼の衣装を身にまとっています。

いたずら弓兵 ヨファ
同じく「蒼炎の軌跡」から、ヨファがおばけの姿で初登場します。

比翼の盟主 ヘクトル
「烈火の剣」から、ヘクトル・リリーナの親子が登場。
あたらしいカテゴリの「比翼英雄」というタイプで、ふたりでひとりの英雄扱いとなります。
比翼英雄は、2つの特殊な能力を持っています。
- 比翼スキル
- 死闘

比翼スキルは特殊な範囲攻撃スキルです。
戦闘マップで下にある「翼」アイコンをタップ。
続けて「使用する」をタップすると、比翼スキルを使用できます。

効果は、縦3列の敵に20ダメージ。
使えるのはひとつのマップで一度のみ。
闘技場や大英雄戦など、どのマップでも使用可能です。
ただし、ダブルを組んでいる場合は使用できません。

もう一つは、「死闘」の効果です。
闘技場で、能力値合計が185以下の場合、「185」として扱われます。

さらに、もうひとつおまけ。
お気に入りマーク下の「会話アイコン」をタップすると、ここでしか聴けないふたりの会話があるようです。

以上、5名のうちラーチェル・ドズラ・イレース・ヘクトルは、超英雄召喚イベント「おばけの収穫祭」で登場。
開催は、10月9日から11月9日までです。

ヨファは、戦渦の連戦+の報酬で仲間になります。
こちらは、10月14日から10月24日まで開催。

収穫祭記念として、初回無料召喚チケットも5枚もらえます。
2019年収穫祭記念キャンペーン

さまざまなイベントが開催されます。
- 収穫祭記念ログインボーナス
- 経験値、SP2倍&5倍キャンペーン
- 収穫祭記念日替わりマップ
- 飛空城ミッション
- 収穫祭記念絆英雄戦
- Twitterキャンペーン
収穫祭記念日替わりプレゼントマップ

収穫祭に関連する英雄がふたりずつ登場するマップが、日替わりで配信されます。
7つのマップで難易度はノーマル・ハードの二種類。
合計で14個のオーブがもらえます。
開催は、10月9日~10月19まで。
収穫祭記念絆英雄戦

ヘクトルとリリーナが登場した絆英雄戦が復刻して開催です。
- リリーナ&セシリア
- ヘクトル&マシュー
どちらも、10月9日~10月23日まで開催。
さらに、★3のロイ・エリウッドを仲間にできるミッションも開催されます。
Twitterキャンペーン

収穫祭を記念して、10月8日からTwitterでクイズキャンペーンが開催されます。
毎日1問ずつで、計7問を出題。
そのうち5問正解すると、オーブ×10・英雄の翼×5000がプレゼントされます。
開催は、10月8日~10月15日まで。
新イベント「偶像の天楼」

英雄を模して作られた偶像たちを指揮して攻略する新イベント「偶像の天楼」が開催されます。
今回、使用できるユニットはバレンシア大陸の4人です。
- アルム
- セリカ
- メイ
- ボーイ

ここでは専用のスタミナを使用。
一回にひとつ、一日に3回挑戦できます。

英雄たちの初期レベルは10。
武器スキルも弱く、その他のスキルについては一切持っていません。
彼らのレベルは、敵を倒すことで上がっていきます。
レベルは通常より上がりやすくなっています。

マップをクリアすると「偶像強化チャンス!」に入ります。
ここでは、武器やスキル、聖印、限界突破などがランダムで登場。
習得したいものをひとつ選択して強化します。

すると次の階層に挑戦できるようになります。
この流れを繰り返してマップを攻略していくというイベントですね。

なお、階層クリア後に強化チャンスになる英雄は、各マップで最初に敵を倒した英雄だけです。
宝箱が出る演出があるのでわかりやすいです。

報酬は階層ごとに用意されています。
中には専用のスタミナもあるようですね。

「偶像の天楼」は、10月10日スタートです。

